会員証・メンバーズカード運用のポイント - Part4
 ※本コラムでは、「会員証」、「メンバーズカード」「クラブ会員証」などと呼ばれている「カード」についてご紹介をしております。 
   ご紹介する中では、総称して「カード」という用語を使用させていただきます。
 
誰も教えてくれない「運用のポイント」をお教えします!
 
 
  このページでは、つぎのテーマでご案内をしています。
 
 会員証・メンバーズカード運用のポイント
 

  (1)「カード」は、コミニケーションツールだ!

  (2)「カードは、双方向のコミュニケーションツール」として
      使って欲しい! 
  (3)コンピュータの活用が不可欠です。
  (4)カード運用での課題
 
 
 
 (4)カード運用での課題
 
  カードを運用する中での課題は、大きく4つあります。
  ぜひ、お客様の視点で取り組まれることをご提案いたします。
 
 

  1)カードを持っていることでの「特典・サービスの魅力作り」

    ・・・ お店側が用意するサービスは、それなりに魅力のあるものだと思いますが、それはお客様
        側から見ても同じように魅力のあるものなんでしょうか?
       対象者が異なれば、同じサービスでも不評を招くことになります。

       ※例えば、駅前や繁華街で配っているポケットティッシュは、どんな方を対象にしたら、喜ん
         でいただけるのでしょうか? 

    ・・・  サービスや特典は、「モノ」に限りません。 
       お客様への心遣いが伝わるものを用意したいものです。

 
 
 

  2)カードを使用してもらえるお店の魅力作り

   ・・・ いろいろなお店がカードを発行しています。
      お客様は、その中からご自分にとって、必要なカードのみを携帯することとなり、多くのカード
      
淘汰されてしまいます。

   ・・・  やはり、カードで得られる特典やサービス以前に、「お店としての魅力や特長」があってこそ

      
ですね。

  ※最近の事例では、「TSUTAYA」様が注目です。


 ビデオやCDのレンタル、書籍の販売の全国展開をされているお会社です。
 自店でのご利用だけでも利便性のあるものですが、最近コンビニの「ローソン」様や
  「新日本石油」(ガソリンスタンド)様との提携を発表 されました。

 それぞれのお店でのご利用でも、ポイントが加算されるようです。
 他のお店、しかもそれぞれに利便性の高いお店でも利用できるとなれば、魅力が倍
  増、3倍増となります。
      
 「カードの運用」という点で今後も注目していきたいと思っております。
 

 
 
 

   3).カードを持っていなくても利用できる運用システム    
      ・・・  例えば、「ポイントカード」の場合、生活行動圏の狭い女性には好評なのですが、逆に
          行動圏の広い方、特に男性(もちろん女性でも) には、不評です。
          カードを携帯していないとサービスが受け られないことが多いからです。
      
     常時カードを携帯していなくてもサービスが受けられるシステムで あれば、こうした不便が
解消
     されることになります。

     別サイト(カードの種類について)でご紹介した「携帯電話」や「お客様番号」は、こうした
問題
     点
の一つの解決方法であるように
思います。

 
 
 
 

   4)できるだけ多くの情報発信をしよう。
     できるだけ多くの情報受信ができるようにしよう。

 

     −−−−− 一つの事例を上げてご説明いたします −−−−− 
      
     会員証・メンバースカードを発行することにしたとします。

     @最初の会員登録時に「嗜好」を登録していただきます。
      ・・・ その嗜好に沿った情報を発信しようとするものです。
 
     A購入履歴より、指向を分析、特定商品の情報を発信します。
      ・・・ 該当するお客様をピックアップしDMを発信します。

     B翌年、翌々年も同じ「嗜好」でいらっしゃるのでしょうか?
      
      ・・・ 若い女性の方なら、ご結婚をされてお名前が変わっているかもしれません。

 
 


 

      −−−−− もう一つの事例を上げてご説明いたします −−−−−
      
     メールニュースを配信することにしたとします。
     @最初の会員登録時に「嗜好」を登録していただきます。
       ・・・>お客様の求めているもの、望んでいるものを提供する為には、やはり、対象の方
           に直接情報発信するのが一番です。
     A 返信があった場合には、当然お店からの返信(リアクション)が必要
です。
       もし、返信をしなかったら、次からはお客様よりの返信はなくなって
しまいます。
       ・・・>コミュニケーションは、お互いに情報を発信することで、成り立って いますね。

 


 

      −−−−− もう一つの事例を上げてご説明いたします −−−−−

    毎日、どなたかの「特別な日」でもあります。
       ・・・毎日、誰かの誕生日や結婚記念日です。
      
    「あなたのスペシャルデー(特別な日)」を登録していただければ、「サラダ記念日」が毎日
    
できることになります。

      ・・・>コンピュータで登録した情報は、活用してこそデータです。
          (活用できない情報は、ゴミと呼ばれています。) 

      ・・・>システム次第では、一人の方の為のDMも可能です。

 


 

     −−−−− もう一つの事例を上げてご説明いたします −−−−−

     わたくしどもライトスタッフは、パソコンやFAX、メール等を日常活用しております。
     お客様へ伺った折に、受注した商品を手配しようと外出先よりメーカーにTELいたします。
     メーカーの中には、書類での発注しか受けつけないとのことで、TELで受付されないことが
      あります。

     でも逆に考えてみますと、受注できる手段は、いろいろあった方が当然便利ですね。

     ややもすると、お客様の利便性よりも社内ルールを優先する会社も少なくありません。

     例えば「苦情処理」のことで言えば、TELやFAXであれば、フリーダイヤルで、メールでも

     
ができるよう、お客様の立場にたった対応を考えてみるとよいでしょう?

     「車の運転者」と「歩行者」の場合に、例えられますが、立場が変われば思っていることが
     
変わ ってきますね。 

 

     ※お店の方も他店を利用された折、そんな思いをされたことありませんか?

     ぜひ、こうした例もご参考になさってください。

 
 
 
ご提案サイト
 会員証・メンバーズカード活用についてのご提案(トップページ)
 1.会員証・メンバーズカード活用のおすすめ
 2.会員証・メンバーズカード運用のポイント
  (1)「カード」は、コミニケーションツールだ!
  (2)「カードは、双方向のコミュニケーションツール」として
      使って欲しい!

  (3)コンピュータの活用が不可欠です
  (4)カード運用での課題(本サイトです)
 3.カードの種類について
 4..会員カードで繁盛店 
 



カードを作ってほしい
カードソリューション
カードを自社で作りたい



「使うひとへの思いやり」がテーマです。 メールでのお問い合わせはこちらへ
  その他、お問い合わせはこちらまで
有限会社 ライトスタッフ TEL  052-732-3420
名古屋市昭和区吹上町2−8 〒466-0002 FAX  052-732-3424